予防歯科prevent

予防歯科について

予防歯科

歯を予防することが一番大切です

悪い所を治療することはもちろん必要なことですが、1番大切なことは悪くならないように予防することでありまた良い状態が長く続くようにメインテナンスをします。

痛みなく進んでしまう歯周病や虫歯を徹底的に予防することでお口の中の健康を保っていきましょう。

当院の予防歯科の特徴

常勤の歯科衛生士が7名勤務

当院では常勤の歯科衛生士が7名勤務しています。院内及び院外の研修により十分な知識と経験を得ており、患者様にプロフェッショナルとしての仕事を提供しております。

当院の予防歯科の特徴

悪いところを治療することはもちろん必要なことですが、一番大切なことは悪くならないように予防することであり、また口腔内が良い状態を保てるようにメインテナンスをすることです。

予防歯科では主に歯科衛生士が、虫歯や歯周病の予防処置として歯のクリーニングを行います。クリーニングは担当制で行い、前回までの口腔内の状態を記録していますので、以前と比べてどのような変化があったかを、より正確に把握することができます。

患者様と信頼関係を作りながら患者様のお口を長期的にサポートしていきたいと考えています。

虫歯は予防できます

一番重要なのは日常的に自分で行う正しい歯磨きです。

口腔内の虫歯菌を完全に殺菌することは出来ませんが、適切なセルフケアを継続していくことで減らすことができます。

セルフケアに加え、定期的に歯科医院でのプロフェッショナルケアを行うことで予防することができます。

予防歯科をオススメする方

  • 歯の汚れ、歯石が気になる方
  • 歯周病を予防したい方
  • タバコを吸う方
  • 着色が気になる方
  • 口臭が気になる方

歯の健康を阻害する要因

歯石

プラークが唾液の中のカルシウムやリンと結びつき、石灰化した硬いかたまりです。

また、歯石の表面はザラザラしていて汚れがたまりやすい構造なので、放置しているとさらにプラークがつき、歯周病や虫歯を悪化させる原因にもなります。

バイオフィルム

バイオフィルムは歯周病菌などの微生物や、その代謝物の集合体です。

数種の細菌が増殖した膜状のもので、お風呂の排水溝やシンクの三角コーナーなどでぬるぬるとした膜ができることがありますが、あれがバイオフィルムです。

多種多様の細菌が複雑にからみあって強力にくっつき、しかも細菌が分泌する多糖体(ネバネバしたもの)に守られているので、なかなか取り除くことができません。

歯周病

歯周病とは、歯周ポケット(歯と歯ぐきの境目の溝)が、深い状態のことを言います。

一般的に正常な場合は3mm以下です。4〜6mmは歯周病の可能性があり、6mm以上になると歯周病が進行している可能性があります。

また、歯周ポケットが浅くても歯茎から出血した場合は、歯茎が炎症を起こし、歯周ポケットがこれから深くなる可能性があります。見た目では分かりにくいこともありますので、定期的なメインテナンスでチェックすることが大切です。

歯周病ページをみる

歯茎(歯周ポケット)の検査

定期的な歯のメインテナンスの際、当院では歯科衛生士が歯茎の検査を行っております。
歯茎の検査では、「プローブ」と呼ばれる器具を使用して、歯周ポケットの深さや出血の有無を確認し、歯周病の進行度をみていきます。

クリーニング

口腔内を健康な状態に

クリーニングは歯垢、歯石を除去することが主な内容です。
毎日の歯磨きで落とし切れない汚れを歯科医院でのクリーニングで落とすことができます。虫歯・歯周病などを引き起こす原因となるプラーク・歯石を除去することで、口腔内を健康な状態に保つことができます。

クリーニング

クリーニングのメリット

現在の口腔内の確認

お口の中とは、自分でもよく見えないところですが、クリーニングにより現在のお口の中の状態をしっかりと確認できます。

また、歯科衛生士による歯ブラシ指導を行い、お口の中の状態を把握したうえで、歯ブラシや清掃補助器具(歯間ブラシやフロスなど)の使い方を練習でき、普段の自身での歯のセルフケアの向上ができます。

歯石の除去

クリーニングをすることで、毎日の歯磨きでは落としきれない細かな部分のプラーク、歯石を機械的に取り除くことができます。

虫歯や歯周病予防

歯のクリーニングで汚れや歯石を落とすことで、虫歯や歯周病の原因となる細菌を減らすことができ、お口の中を健康的な状態に保ちやすくなります。

口臭予防

プラークは細菌のかたまりなので、口臭の原因になります。歯と歯の隙間に溜まったプラークや歯石を取り除けば口臭予防にも役立ちます。

クリーニングの頻度について

適切なクリーニングの頻度は患者様により異なりますが、1ヶ月〜3ヶ月に一度行うことをお勧めしています。

PMTCについて

PMTCとは

PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング」といい、予防を目的としたクリーニングです。

歯科医師や歯科衛生士といった専門家が、専用の器械を使用して、毎日の歯磨きだけでは取り除けない汚れやバイオフィルムを落とします。

PMTCについて

一般的なクリーニングとの違い

一般的なクリーニングは病気を治すこと目的とし、歯石除去を主に行います。

一方PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士が専用の機器を用いて治療を行うので、毎日の歯磨きだけでは取り除けない汚れやバイオフィルムを落とし、表面をツルツルに磨くことで汚れがつきにくくなり、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。

PMTCの流れ

  • お口の状態のチェック
    毎日の歯磨きでブラッシングができていない箇所をチェックし、お口の状態のチェックを行います。
  • ディプラーキング
    家庭では到達不可能な歯肉縁下(歯と歯ぐきの間の歯周ポケット内)のクリーニングを専用の器具で行ないます。これが最も歯周病の予防に効果的です。
  • 歯面清掃
    歯の表面の細かな傷を埋めるため、歯質を強化するために特殊なペーストで磨きあげます。ゴム製のブラシで一歯ずつ磨きます。 (ハイドロキシアパタイト配合ペースト)
  • ハイリスク部のチェックと貼薬
    充填してあるところや神経のない歯の根など、2次的に虫歯になりやすい部分のチェック、または現在歯周ポケットが深いところの炎症をチェックするとともに、ポケット内に炎症を抑える薬をつけていきます。
  • フッ素塗布
    フッ化物の虫歯予防の効果として (1)脱灰の抑制・再石灰化の促進 (2)抗菌作用 (3)結晶構造(歯質)の強化があります。
    PMTCによりクリーニングされた歯面に、フッ化物を塗布することで虫歯予防効果は一段と高まります。

定期的に検診を

お気軽にご相談ください

それぞれの症状や要望はさまざまですが、口腔内全体の健康を基本に考えて診察しています。

今すぐ電話する
相談

水天宮前駅より徒歩3分の歯医者

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1
アンソレイユオオタ 2F

【日比谷線・東西線】 茅場町駅 徒歩6分
【半蔵門線】 水天宮前駅 徒歩3分

診療時間 日祝
10:00-13:30 - -
14:30-19:00 - -
石塚院長の出勤日 - - - -
羽兼先生の出勤日 - - - - -

▲…土曜 10:00-12:30/13:15-16:00
休診:月曜・日曜・祝日

水天宮前でおすすめの歯医者、箱崎デンタルクリニックの評判と口コミ 水天宮前でおすすめの歯医者、箱崎デンタルクリニックの評判と口コミ

 

足立区西新井の歯医者|西新井レコシティデンタルクリニック 足立区西新井の歯医者|西新井レコシティデンタルクリニック